味噌納豆
一般には塩ですが、味噌を入れることによってまろやかな「ひしょ納豆」が出来ます。寒作りと言って寒い時期に作り、農作業が始まる頃から食べ始めますが温かいご飯にぴったりです。昔は正月用の納豆(せち納豆)が失敗したときなどは味噌納豆にしていただきました。
材料
- 味噌(辛口):500g
- 麹:500g
- 納豆:500g(10パック)
- 焼酎:1カップ(酒でもよい)
作り方
- 麹はほぐして味噌と混ぜ合わせる。
- 納豆は半分を、フードプロセッサーでざっくりと潰す(好みで潰さなくとも良い)。
- 器(甕などがよい)に材料を全部合わせて紙蓋をして保存し、3ヶ月くらい過ぎると食べられる。